トピを読んでいただきありがとうございます。
私は30代前半、女です。
いろいろな場面で「半分しよう」と言ってくる一つ下の女友達にストレスを感じるようになってきました。Aさんとします。
半分とは主に飲食店でです。一緒に出かけると、飲み物でも食べ物でもなんでも半分にして頼もうと提案してきます。お互いに別な種類を頼んで2、3口交換というのは他の友達ともよくしていますし、それに抵抗はありません。でも二人で一つを決めるとなると、どれがいい?から始まって結局Aさんの食べたいもの寄りに決まります。運ばれた一人分の皿からどれだけ取れば相手に迷惑かからないかな公平かな?といちいち毎回毎回気を使うことに疲れました。好きなものを好きなように楽しく食べたい…。たまに半分を拒否をすると、「だって私は一人じゃ全部食べれないからでしょ!」と怒り、ケチだとかよく食べる人はこれだからとか言われイライラされます。
半分は女子の間では普通なのかなと悩みます。たまに自分で頼まず何度も一口頂戴をされたり。私が自分の思い通りになるから私だけに言うのかなともやもや。来週Aさん含め仲間内で旅行に行くのでそんな小さなことに憂鬱です。
トピ内ID:7664454135