結婚6年ですが、夫に
生活費を一度も入れてもらったことがない。そのような申し出もない。
夫の口座残高がマイナス
ラブホテルを利用したことが発覚
初めに家のローンや光熱費等払ってくれてるし、あとは私がじぶんで何とか稼ぐのが当然なんて思ってしまいました。でも最近何を払っていようが生活費をもらうのは当然だときいて・・・
私が少ない収入を生活費にあて、自分の時間は仕事に、子供に、家事に、捧げていたのに、夫はリボ払いしながら不倫したり家族のことを忘れて楽しく過ごしてたんだなと思うと許せません。出張っていうのもウソかも。
『なめられちゃダメ!!いうことは言わなきゃ!!』とお尻をたたかれ、今日初めて戦いを挑んでみたわけですが、こっちが言ってるのが正論なのであんまり言い返しては来ませんでした。本筋とはずれた逆ギレとかあげあしとりとか。要求にはこたえてくれようとしてます。いつ反撃されるがわかりませんが。夫はよく口論は負けたことないと言っているし、結婚してからとても冷たい感じになって、こわいです。
ラブホの件は一人で泊まったと。でも負けまいと言い返しましたが黙秘してます。覚えてないとのこと。
今度なんかいわれたら、逆ギレ?不倫なんて生活費入れて子ども養ってからしやがれ!百年早いわ!っていいたい。
夫婦として取り返しがつかないことをしたと傷ついてますが、こどものために、もらえるお金はもらってたたかうしかないと割り切ろうとしてます。
今までは、自分の中だけで気持ちを押し殺していい妻ぶってたけど、これからはもうほんとうに仮面夫婦なんだーって思うとつらいし、子供に対しても申し訳ない。離婚はしません。
わーっとケンカして、からっと仲直りするのが理想なのに・・・
似たような状況の方や、でなくてもご意見お願いいたします。
トピ内ID:8706229542