ご相談させていただきます。
私(専門職パート40歳)
夫(技術職会社員)
息子(8歳)の三人家族です。夫婦仲はいいと思います
家は一軒家で、結婚前の私の貯金+結婚後二人で貯めた貯金
私の実両親からの援助を受けて建てました(義両親からは無し)
家を建てる段階で将来同居になるから・・・と夫が義親の部屋を作りました
義親は義母を三年前に亡くし
義父は高速で30分のところにでひとり暮らしです
(まだ元気で仕事しています)
最近義父との同居話が現実化してきました
義父はとてもいい人ですが・・・やはり同居となるとしんどいです
何度か泊まりに来てもらい、義父に顔を見せに行きますが・・・どっと疲れます
先日も義父が泊まりにきてました
その間夫は自分の弁当とかは洗うけど後は寝るだけ
私は仕事の前後の義父の食事やいつもの家事に追われました
しかも義父はリビングにずーっといるので休めずしんんどくて、
つい義父が帰った後に何にも言わずただテレビを見ている夫に
「子守と称して来てもらっている理由をわかっているのか?」
「世話した私にお礼の一つも言えないのか?」
「あなたやお姉さんはちゃんとお父さんを気にかけているのか?」
と責め、つい「この家のお金は私と両親が出した」と口にしてしまいました
すると「父親は俺がみる!実家に帰ってお金は返す!」とキレられました
正直その発言を聞き、私や息子より父親の方が大事なんだ・・・と感じました
このままズルズルと近く迫る同居をストレスを貯めながら待つより
息子と二人自分の実家に帰った方がいいような気もします
幸い実両親は元気で、私も手に職を持っています・・・
似たような状況におられる方や、経験のある方などアドバイスをいただけたら
嬉しいです
トピ内ID:0683263720