ずっとお世話になっていた歯医者さんが高齢で、治療に積極的じゃなくなったため
知人の紹介で新しい歯医者さんに通っているのですが、先生に毎回怒られて辛いんです。
奥歯の根管治療という面倒な治療をして頂いているのですが
「舌を動かさないで!」
「頬に力が入ってる!」
「唾が入る!」
と注意され、挙句には
「歯の治療していること考えないで!」
と、無理難題を言われる始末。
治療中は、長時間口を開けていなければならないのですが
途中で閉じ気味になっていたので大きく開けたら
「急に動かない!今、微妙な作業中!」
とまた怒られてしまいます。
じっとしていたら、案の定
「口が閉じてきてる。」
と言われて泣きたくなりました。
ある時は
「頭をこっちに向けて。」
と言われたので動かしたら
「君じゃない!」
助手の方への指示でした。
最近は
「絶対に動かないで。」
と治療前に釘を刺されています。
私も動かないようにしたいですが、
舌は意に反して動いてしまいますし、頬も力が入っているなんて思っていません。
唾も勝手に生成されます。
今までそんな注意を受けたことがないので、正直どうして良いかわからず
治療の日は朝から憂鬱で、治療後も怒られてショボンとなってしまいます。
先生の理想の患者にはなれそうもないので、治療が終わったら通うのを辞めと思っていますが
あと数回は通う必要があるのと、保健適用外のセラミックにするので保証期間中はお世話になる可能性があります。
同じような経験をされた方、舌を動かさない方法をご存知の方など、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。
トピ内ID:9985786113