ベビーカーのママさんたちへ
毎日お忙しいことと思います。特にベビーちゃんを連れてのおでかけは荷物も多く、気も遣うしで大変ですよね。
そんなママさん達に、苦言なんていうつもりはありません。
ただ、大事な赤ちゃんや、道行く人に危険があるので、ご注意いただけたらうれしいです。
★道を曲がったり、角から出るときは少し止まって様子を見てください。
運転していると、わき道からベビーカーが急に出てくることがあります。
また駅の構内のようなせまいところで、角から急にぐいっとベビーカーが出てくると危ないです。
ママの距離からはきっと見えにくいのでしょうけど、ベビーカーの先に車が走っていたり、年輩の方や幼児が歩いていることもあります。
実際、駅でわきから急にベビーカーが出てきて、ご年配の方にぶつかり、足元をとられた格好でその方は大きく転んでしまっていました。
構内の広さと、勢いやタイミング次第では、線路に転げ落ちる可能性もゼロじゃないです。
★人ごみではゆっくり押してください
混雑している場所では、ゆっくり押してもらえたら安全です。
特にテーマパークなどでは、前を歩いている人のかかとを車輪で踏んでけがをさせることもありますが、ママ自身が踏むわけじゃないので、相手の方がなにも言わなければけがをさせっぱなしになります。
特に相手が小さいお子さんだったら?
自分のお子さんが歩けるようになったとき、そんな目にあったらどうでしょう?
逆に、ベビーカーの上部って空間がありますよね。
それを遠くから見ると、スペースがあると思い、あの方向に歩けると認識する人もいます。
人ごみでそうした「人の流れ」ができると、後ろから押された人が赤ちゃんの上に転ぶこともあります。
大事な赤ちゃんがけがをしないためにも、ママのみなさん、どうかお願いします。
トピ内ID:7251140382