30代後半の既婚女性です。
2歳年上の夫と二人暮らしです。
2年ほど前から喧嘩したり、思うように事が運ばなかったりすると時々「鬱病かもしれない」と口にするようになりました。
「鬱だと解雇される」とも。
専門医を受診するよう勧めても鬱病と診断されると今の仕事から外されて関連会社に配置転換させられ収入は激減する。
家も買ったばかりなのでそれだけはできないと言います。
私も鬱について調べてみましたが、あまり夫に当てはまるところがないように感じました。
不眠も過眠もありませんし、会社にも毎日行っています。
食欲も普通にあり、過度な飲酒もありません。
仕事に対しては真面目だと思いますが、できない事はきっぱりとできないというタイプの人です。
新型鬱のように会社には行けないけれど旅行や楽しいことはできるという状態でもありません。
気分が落ち込むことは誰でもあることなので無視されてもそういう時もあると特に何とも思っていませんが、イライラして怒鳴ったり物に八つ当たりするのだけは止めてほしいのです。
そっとしておいた方が良いのかと思い何も話しかけなくても不機嫌になります。
夫が嘘をついているとまでは言いませんが、私には夫の鬱病発言はイライラした時の言い訳にしか聞こえてこないのです。
辛いなら会社には報告しないで深刻な状態になる前に治療すればよいのにとも思ってしまいます。
私は専門医ではないので偏見もあるかもしれませんが。
夫は本当に鬱なのか。
鬱病と診断されたら会社に報告しなければならないのか。
最初は夫と喧嘩にならないよう気を遣っていましたが、機嫌が悪いと私に原因がなくてもイライラをぶつけてくるので段々疲れてきました。
鬱について詳しい方がいらっしゃいましたらご意見ください。
トピ内ID:9133926116