チェーン店のサービス業でシフト作成担当として長時間働いていますが、こういう方がいるためシフト作成で毎月頭が痛いです。
その方は母子家庭、3歳、7歳の子供、児童扶養手当+生活保護でやっていることもありいろいろ希望が多く悩みました。
シフト。夜や土日は子供を見れる人がいないので避けて。
あまり多いと生活保護費が減らされ、あまり少ないと保育園で見てもらえなくなるのでその辺を考えて組んで。
子供の体調などで突然シフト交替してほしい、少しだけといい仕事中に抜け出して私が休日出勤(給料はその人に)したこともある
同じミスを繰り返す、注意したその日にまたやることもあり、今日もやりました
ミスのフォローは彼女の分シフトを勤務しているという理由で私がすることが多い
そんな彼女からシフトをローテーションにして、いるかばかりがシフト作るのには納得いかないと聞き、振り回されっぱなしの私としては正直辛いです。
店長には相談しましたが、自分が持ってる他の店はうまく回せているからと私が作るシフトにサッと目を通すのみで特に何もありません。
他の人はそこまでわがままはないので私がカバーできる範囲かなと思っています。
トピ内ID:9085766797