20代の既婚女性です。今年の春から看護師になり、病院勤務をしています。
二交代で夜勤有、土日祝関係ない勤務体制で、尚且つ新人看護師ということで毎日気を遣い、帰ってからもレポートや勉強三昧でクタクタになり家事ができません。
休みも2連休とかはほとんどなく1休ばかりで休んだ気がしません。
朝は夫より早く出勤、帰りも夫より遅いことのほうが多いです。
夫はほぼ定時上がりですが、疲れていて帰ってきてご飯を作る気にはなれないそうで、私が帰宅するのを待って外食やお弁当を買いに行く日々です。
洗濯は2日に1回、洗い物は溜まってから、掃除も1か月に1回と、家の中がすごいことになってます。
甘えているのはわかるのですが、心身ともに疲れ果て帰ってきてから家事をする気になれないんです。
夫は「不規則勤務だし、稼いでくるんだから無理しないで」と寛容ですが申し訳ないです。
初めのころは慣れてきたら効率よくできるようになるかなと思っていましたが半年たった今でもクタクタで何もできません。
どうすれば看護師でも家庭との両立ができるようになるのでしょうか。
トピ内ID:6321016864