結婚12年目の主婦です。
先日主人と義母のことで喧嘩になり、結婚当初から義母に対して思っていた不満を初めてぶつけたところ、「俺の母親は悪くない!お前の価値観との違いだ!」と全面的に義母の味方でした。
子供が産まれた時に主人は一切家事育児を手伝ってくれず家ではテレビゲーム、休みの前日は朝方まで帰ってこないため離婚話になり、主人が義母に電話で「もうこいつと別れる。」といったところ、義母が私に「あの子はあなた達のために一生懸命働いているのだから家でゲームしたり、休みの前日ぐらい帰ってこなくていいじゃない。家事子育てはあなたの仕事!」と一方的に私を責めて主人には何も言わなかった。
義実家の墓参りに毎年年2~3回行くのですが、自宅から義実家まで車で1時間弱。義実家からお墓まで1時間半ほどかかる距離で、義両親の仕事の休みに合わせたうえ「墓参りは午前中じゃないとだめだから10時に迎えに来て。」と時間指定したにもかかわらず、10時に着くと「モーニング行くから喫茶店寄って。」と言われる。そのことに夫はなぜ10時までに食べておかないのかとかは一切言わず素直に従う。当然お墓に着くのは12時半すぎ。午前中じゃないとだめと言ったのは義母なのに。
モーニングを10時ごろに食べているので当然お昼ご飯は3時~4時。ひどいときは晩御飯と一緒にされる。小さな子供も一緒なのに。耐えられなくなった私が「子供もお腹が減っていると思うのでお昼にしませんか?」と言うと「まだ私達あんまりお腹は減ってないのだけど・・・」と言う。孫より自分たち優先。もちろん主人は知らん顔。
続きます。
トピ内ID:6975938418