年齢=彼氏いない歴の某国立大学4年生の女です。言い訳ですが、今まで私は部活やインターンなど様々な活動をしていて、日々とても楽しく、忙しく、恋愛どころじゃないって思ってました。でも、それらの活動も3年生で引退し、卒業に必要な単位もとれて、あと半年の学生生活何しようかと考えていました。
そんな中、知り合いから、「20何年生きてきて、デートの一つや二つはしたでしょ」とか聞かれて、表面は笑顔でかわしましたが今までの自分を否定された気がしました。彼氏がいたらいいのにって思いました。
今まで彼氏ができなかったのは、自分に何か問題があるからだと思います。そのためには何をしたらいいのかアドバイスください。私は、男女年齢問わず、人から「純粋で素直だ」とか「やさしくていつも笑顔だ」とか「かわいくて小柄だ」とか言われます。その一方で、「真面目すぎてつまらない」とか「遠慮が激しい」とか「どこか抜けててマヌケだ」とも言われます。
また、私は高学歴だと人から言われます。でも、それは頭が良いわけではなく限界まで努力して自分のできなさを補ったからです。告白されたことはありますが、どうしても好きでもない人とはいけないと思い、断ってきました。そういう考え方が間違っているのでしょうか。
一生結婚できないのかと不安になりました。素敵な人がいても、いつも友達どまりで、彼女がいるのかとか恋愛系については自分からはきけないし、アピールもどうしたら良いのかわからないです。どうしたら、恋愛に発展するような関係が築けるのでしょうか。
トピ内ID:3579964080