夫36才(公務員)妻35才(派遣社員)
ローン繰上を進めるべきか、貯蓄を優先するか…
住宅は4年前に5000万円で新築
ローンは30年3600万円の借入(変動1.075%)
毎月繰上返済をして今の残高は2100万円です。
繰上返済はネットで、手数料無料。
貯金は年金財形300万(勤務先で。予定利回り1.2%)
定期200万(銀行のポイント使用で年利1%)
普通100万
夫36才(手取り)350000 ボーナス年間手取り 120万
妻35才(手取り)180000 ボーナスなし
娘5才(来年小学生)
住宅ローン 67000(ボーナス年間36万)
食費 35000
電気 10000(オール電化)
水道 6000(2ヶ月)
ネットとTV 7000
携帯 12000(二台)
新聞 3725
保育料 40000(延長保育料込み)
娘習い事 13000(水泳とピアノ)
夫小遣い 35000
妻小遣い 20000
ガソリン 10000
医療費 5000
日用品 15000
雑費 20000
生命保険 6000(夫3000万妻1500万)
医療保険 2500(入院日額5000円二人分)
ローン繰上 100000
支出 407225/月
残り 122775/月
家族旅行10万(行かない年も)
お年玉7万(両親、甥や姪)
固定資産税18万
車保険7万
自動車税39500円などの臨時出費はボーナスで
車は2年前に現金で新車購入
5、6年後には買い換え希望。
2人目も欲しいので妊娠すれば産休をとり仕事復帰。
家計診断もお願いします。
トピ内ID:2342983915