結婚して5年の専業主婦です。子供は3歳が1人います
義母のことなんですが、結婚式の準備の時点ですでに注文ばかりつけてきて、お金は一円も出しませんでした
結婚式のアルバムが出来上がると、自分の方の親戚が全然写ってない!と、式場にクレームを入れたそうですが私と主人の結婚式なので親戚がたくさん写ってるわけがありません
車を買うときもちょっと電話で言っただけなのに、しつこく私に電話をしてきて、どういう車を買うのか、中古にしたらどーだとか、また「お金は出さないけどね。」と、言いながら挙句、義母が自分で欲しかった車を買ったらいんじゃないか。とまで言ってきました
毎年父と母の日にはお菓子を送っていたのですが、今年の父の日に送ったお菓子が気に入らなかったらしく、
「あのお菓子はみんなイマイチだったといってた」
「冷凍だったからすぐ食べれなかった」
と、文句しか言われませんでした。さすがにそれは腹が立ったので主人に伝えて注意してもらったら謝罪したそうですが、私に謝罪はありませんでした。
私の母は私の主人の誕生日や、クリスマスにプレゼントをあげてきましたが、義母から私にはたまぁにガソリン代をくれて「余ったらもらいなさい」というお金をくれるだけ
この前、義実家の親戚の家に行ったとき主人と子供はお揃いの服を着ていました。
それは私の母からのプレゼントで、それを義母も知ってるのに別の日に義実家で主人と子供にだけ服をあげました
そして、何より義実家に行きたくない理由が、ちょっとしたゴミ屋敷だからです
自営業で忙しいのもあるかと思いますが、リビングの絨毯は何年前に掃除機したの?という感じで、ゴミ箱から遠く離れた所にティッシュのゴミが落ちてます
テーブルの上は常にごちゃごちゃ。古新聞もかなり溜まってます。どこもかしこも埃だらけ
潔癖性ではないですが行きたくないんです
私はどうしたら良いでしょうか
トピ内ID:9447203326