ある日社員食堂で知り合いのA君(31歳)に会ったので、お昼を食べながら話をしていました。
うちの娘の話から、受験・学生時代の話になり、A君が自分の話を始めました。「いやあ、結構大変だったんですよ。自分は遊びたい気持ちもあったけど、親が、《今はとにかく大事な時期だからとにかく勉強に集中しなさい。お前がいい学校出て、いい仕事に就けば、女なんて、あっちからどんどん寄ってくるんだから》って励ましてくれましたけど。」
「女なんて」、か…。
ご両親はたぶん、かわいい息子さんを励ますため、何の気なしに言っていたのかもしれませんね。でも、娘をもつ母としては、ちょっと複雑。怒りというよりちょっとさびしい気がしたのです。
うちの娘が男性を連れてくるまでにはまだしばらく時間がありそうです。どんな人を連れてくるのか、楽しみでもありますが、その人もご両親から「女なんて…」と言われて育っていたりするのかなあ。
でも、そんなふうに思ったりする私の感覚のほうがおかしくて、世の親御さんたちは、お子さんをそのように励ましてあげるのが当たり前なのかも…。
そこで男の子をお持ちの方にお聞きしてみたいと思います。
《がんばって、いい学校を出ていい仕事に就いたら、女なんてあっちからどんどん寄ってくるよ!》と息子さんに教えますか?
トピ内ID:4984547392