私30代幼稚園児2人。友達A30代子供小学生1人、幼稚園児1人。
Aとは中学時代からの友達で海外旅行に行ったりお互いの家を行き来したり本当に仲良くしていました。
しかし、ここ2年ほど前からAは自分の子供をほとんどしからなくなり、それによって私はあうたびモヤモヤしていました。正確にいえば、Aは上の子はには厳しいが下の子にはとても甘く叱っているところは見たことがなく、たまに注意するくらいです。上の子はしょっちゅう怒られて時にはげんこつをされているのに下の子は同じことをやっても何も言いません。
そのせいか下の子がとにかく性格が悪いんです。うちの子を仲間外れにしたり、私にたいしても悪口や顔真似など馬鹿にする態度をとります。友達にたいしても注意されても気に入らないと蹴るは叩くはでびっくりします。うちに来ても着て早々挨拶もなく速攻で勝手に2階の夫婦の寝室にはいっていきいろいろ物色してたり。それでもAは怒りません。軽く言い聞かせるだけ。
そんなAの口癖は「なにかあったら本人に直接いってね~。私にでもいいけど」なのでこの間、ついに怒りが爆発して上記の事を指摘しました。
そしたらそれからメールもぱたりとなくなり、疎遠にされてしまいました。
そんな友達こっちからお断り!のはずなんですが、正直さびしいです。
今後の気の持ちようを教えてください。人生経験の豊富な方、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0963407928