よろしくお願いします。
昨年より個人商店にパート(5時間)として勤務しています。
大変忙しく私以外に20名ほど勤務しております。
半数の方は土日祝日、早朝、夕方から深夜までの勤務で他の職場に正職として働いており、正規雇用会社にさしつかない程度に働いているようです。
しかしこの方々は今まで確定申告などした事がないと言っておられます。去年は年間80万程働いたが申告はしていないそうです。
またフルタイマーで勤務している1名は8時間以上、年間300万超えると言うのですが申告はしていないそうです?????
不思議で???
からくりを聞くと20人のパートの合計給与を20人で割って支払い給与を100万以内に収めているのだと。
100万以内だと住民税も所得税も非課税で扶養家族扱いにもなるのだそうです。
これってどうなんですか?
パートさんの中には年間10日程しか来ない人もいます。皆さん暗黙の了解が出来ているらしいです。
私も今年は131万を超えそうです。(現在128万)因みにタイムカードなし、日給でその日に丸裸の現金で手渡しです。
個人商店ではこれが普通なのだそうです。個人事業主も雇用して貰っているものも被害がないのです。
このようにされている方いらっしゃいますか?
トピ内ID:0715695338