五歳の娘がいます。
いつも公園で遊ぶ六歳の男の子を預かる事になりました。
軽度のダウン症、高アレルギーのある男の子です。
預かる時間帯が夕食時にかかっていた為、事前に食べられない物のリストをメールして下さい。と言いましたが、「大丈夫ー!」と言われくれなかったので、
事前にメニューを伝えた所、あれもダメこれもダメとの指摘が。
まぁ仕方ないと、気を取り直し当日を迎えた所、家中の部屋、扉、引き出しは開けて中身は見るわ、お風呂が汚い、排水溝が汚い、キッチンが臭い、これはなに?あれはなに?と質問責め。
冷蔵庫は勝手に開けるわ、ピアノに登るわ、壁紙ははがすわで、もうクタクタでした。
挙句の果てには、ジュースの味にケチをつけられ舌打ちまでされ。
お迎えが来た時には、帰りたくない!と泣いて暴れ出し娘のおもちゃが欲しい!持って帰る!と玄関で大暴れ。
ママさんも「持って帰っていいかな?」の一言。
結局、次の日公園で返すと約束して帰って行きましたが、おもちゃを貸した娘も涙目。
お迎えに来て、家の惨状を見て「この子、悪いでしょー。すぐ暴れるって言った意味わかるでしょー」と涼しい顔。
なんでも、幼稚園でも小学校でもイジメられてたらしく、お友達のおうちに行ったのは今日が初めてだったそうです。
本人はかなり嬉しかったらしく、また来たいそうですが私はちょっとげんなり。
同じ団地内なので、避けるのも大人気ないし。。
男の子ってこんなものですか?
私の覚悟が足りなかったのでしょうか?
トピ内ID:7266546249