タイトルどおりのことを、生まれたときから可愛がっている5歳の甥っ子に言われました(泣)
甥っ子は、私の弟の第1子です。
確かに甥っ子が言うとおり現在40歳の私は結婚して8年経過ですが、子供がいません。というか未だできません。
実は、半年前にも甥っ子に同様なことを言われました。「耳かして。みんなに内緒ね、おばちゃんは、赤ちゃんいないから女じゃないんでしょ?」と、弟一家と遊びに出かけた先でのことです。衝撃でなんと返していいのかわからず「そんなこと言っちゃだめだよ」と、流して興味をよそに向けて聞かなかったことにしました。
ところが、先日、甥っ子の遊び相手をしていたときに、甥っ子の悪さを注意したときに、またこの言葉を甥っ子に言われました。やっぱり流してしまいましたが、言われてからこの言葉が頭から離れません。
甥っ子はとても可愛いですし大好きです。
でも、少し怖くなりました。私にだけ聞こえるように言うというのは「言っちゃダメだよ」と言われたからなんだろうと想像してしまいます。
甥っ子にそんなことを教えたのは誰だろう、、、
今後もこっそり、甥っ子に言われるのだろうか、、、
注意するならどう言ったらいいのだろう、、、
ママに言ってもいいのかな、、、
子育てママの方甥っ子が傷つかない解決方法が
なにかありましたら教えてください。
トピ内ID:4199777837