30代、6ヶ月の男の子のママです。
妊娠前までもデスクワーク基本の仕事だったため、体力はあまりありませんでした。でも日常生活は問題なくおくれてましたし、風邪は数年に一回かかるくらいで高熱を出したことなんて中学以来なかったです。
ところが、妊娠・出産を経て、非常に疲れやすくなりました。
食材の買い物へ行っただけでしんどいです。
30分くらい店内を歩くと息切れしてしまい、倒れそうになります。
また、2ヶ月に1回くらい風邪をひくようになりました。息子や夫にはうつらず私だけダウンします。
妊娠~出産の間、悪阻や体調不良で10キロ以上痩せてしまい、今は子育てで寝不足が続いているので病院の先生には『育児疲れ』と言われましたが、世の中のお母さん方もこんなに疲れやすくなっているものなんでしょうか?本当に体力がなくなったと自分でも分かるくらい疲れやすいです。
ちなみに、貧血もないですし、ご飯は妊娠前よりも食べています。
体力をつけて育児を楽しみたいし、これからたくさん動くようになる息子と思いっきり遊びたいですけど、今のままではそれができないのではないかと不安です。
体力をつけるにはどうすればいいのでしょうか?
トピ内ID:9985169878