トピが閉まってしまいましたので、改めてこちらにてご報告させていただきます。
レスを読みながら、少し考えました。
「養育里親制度」を使うなら…引き取ることも悪くないのかもしれません。
メリットとして
・世間体美化
・堂々とした恋愛の永久放棄(再婚も恋愛もする気はないので…)
・老後の保険確保
と考えると、悪くないかなと思います。
あくまでも「面倒を見てあげるおばちゃん」としてですが。
引き取ることを、初めからまったく考えなかったわけではありません。
ただ、万が一引き取る際の譲れない条件として「私の資産の持ち出しはありえない」です。
私は自分の収入で洋服も買います。化粧品も買います。旅行にも行きます。
亡夫の残した資産では、二人の義務教育を終わらせるのまでで精一杯。
私は私で自分の収入で生活をしますが、自分の収入を彼女たちに一銭も使う気はありません。
だったら施設のほうが色々な援助を受けやすいと私は考えました。
ただ、「養育里親制度」で十分な資金を得て、その資金によって彼女たちの生活を回してあげる、と考えるなら話は違ってきます。
引き取ることも視野に入り始めました。
トピ内ID:6957515235