東南アジア某国に駐在帯同2年を過ぎた、30代子供なし主婦です。
子供なし駐在妻の皆さん、日中何してますか?ぶっちゃけ暇じゃありません?
子育ても仕事もなし、「それじゃあ家事や料理を仕事と思って極めれば?」と主人には言われますが、もともとそれ程好きではないので必要なことをやる以上は懲りません。駐妻の王道、ランチ・お茶・ショッピングの生活も、そんなの2年もやってりゃ飽きますわね~
語学学校、習い事などいろいろやってみましたが(今もやってるのもありますが)、結局はどれも暇つぶしに思えてしまって。
駐在当初から目標を定め努力しそれが実を結んで活動している素晴らしい奥さんタイプ(現地での就職、習い事の先生になるなど)、
ブログで見るような王道駐妻生活をエンジョイしまくっているような社交的奥さんタイプなど、楽しんでいるように見える方々もいる一方で、私は何だか宙ぶらりん(まぁ楽しそうな方も見えない苦労があるのは承知してますが)。最近は何かやりたい!何かないかな?と心の中で自問自答し続けている感じです。
こんなトピ、以前もあったように思いますが、今日は何となくやる気がでず引きこもりの1日で家にいたら、自分てダメ駐妻の部類に入るんじゃないかとぐるぐる悶々。。。海外生活模索中の小町さん、いませんかね?
トピ内ID:4176405852