小さな会社でOLをしていて、朝昼コーヒーを淹れます。
市販の手頃な粉、普通のコーヒーメーカーを使い、カップはそれぞれ個人用のものを用意しています。
今日、Sさんという年配の方から、
「コーヒーカップを変えてからコーヒがまずくなった気がする」
と言われました。
以前は薄い磁器のものを使っていましたが、欠けたので、お寿司屋さんから貰ったという厚い焼き物のカップに変えたところです。
以前も今も、コーヒーをカップに移す際に、それぞれカップを熱湯で温めてから注いでいます。
(コーヒーメーカーはポットがガラス製の保温式のものではなく、魔法瓶のようなタイプなので、たまにぬるくなることもあるため)
カップが変わると飲み物の味の感じ方って変わるものでしょうか?
すごくくだらない質問ですが、みなさんはカップで違いを感じたりします?
Sさんに美味しいコーヒーを飲んでもらうには、カップを変えるしかないのでしょうか。
トピ内ID:6841830341