はじめて投稿します。
私は30代前半で相手は30代後半。今そのお相手の男性に対して右往左往しています。
お恥ずかしい話ですが今までろくにお付き合いをした経験もありません。
お相手は同じ会社の人で1か月ほど前に「好きだと言わずにはいられなくなった」と告白されました。
その時の私は相手のことを”仲の良い気になる人”とは思っていましたが
同じ熱量で相手のことを思えていない気がしたため、そのことを相手に伝え
まずはお互いを知るところから始めようという事になりました。
その後は休みに数回出かけ、毎日のメールに加え電話もあります。
嬉しくもあるのですが、その電話が大抵3~4時間だったり。
私の体調が悪い時でもかけてきたり(心配だったからだそうですが2時間近く)
電話に出られなかった時には「かけ直さなくてはいけない」と思いますし仕事から直帰した時間を狙ってかかってくると、
本当は疲れを癒したいのに電話に「出なくてはいけない」とプレッシャーを感じます。
私自身は連絡は頻繁にしなくてもあまり気にならず、ひとりの時間をもうけたいタイプ。
なので、自分のやりたい事を後回しにしていると「彼のために疲弊している」ような気がして段々とイライラする始末。
たまたま夜に来たメールに気付かず返信が翌日になった時には「怒らせたのかと思って辛かった」と嘆かれ、ドライブ後に調子を崩すと「運転が下手なのかと思って練習しています」と言われました。
ありがたいはずなのに行動の理由が私の動向にかかっている事に困惑しています。
ちなみに男女の関係にはなっていません。
優しい人だろうと思います。職場だけだとリラックスして付き合える同僚なのです。
プライベートになるとわずらわしさを感じてしまうのは、私の思いやりのなさでしょうか?
トピ内ID:3279727266