習い事の時間の事や先生との関係について悩みがあり、相談にのって下さい。
お願いします。
小学生の息子がピアノを習っています。
先日、ピアノの先生から「○○くん(息子)と同じ曜日に、○○くんより小さな子のレッスンを入れる事になったので○○君はもっと遅い時間に変更します。」と言われました。
しかし我が家も都合があるので今までの時間が良い事と、同じ時間で違う曜日になら変更出来るとお伝えしました。
すると先生から「都合の良い時間枠を教えて欲しい」と連絡がありました。
先生はもう息子のレッスン時間を変更することは決定のようで、時間変更の相談では無いような印象を受けました。
もしかしたら息子もレッスンを開始した頃、小さな子だからとレッスン時間を融通して頂いていたのかもしれませんが納得がいきません。
以前からお願いしていた時間を、先生と他の方のレッスンの都合で変更されてしまいそうなんですが
これは普通の事なんでしょうか?
教えて頂いている立場上、先生のおっしゃる通りにしなければいけないのでしょうか?
どうぞ沢山のご意見をお聞かせください。
トピ内ID:0512133876