0歳の赤ちゃんのママです。
ママ学級で知り合った女性が偶然夫の同僚の奥様でした。しかも同じ社宅。
ママ友より連絡先を聞かれメールアドレスの交換をしました。
早速私からお礼のメールをしましたが返事はなし。
お互い0歳児の親だし忙しいよね。と思い流しました。
食料品をお裾分けをするのにメールで連絡しました。返事は無し。
後日ママ友の旦那さん経由でお礼がありました。
月日は流れ会社主催のイベントがあり再会しました。
「お友達がいないのでランチやお茶に誘ってください」とママ友が言うので、その夜お誘いのメールをしました。が返事は無し。
約1ヶ月後に「携帯の調子が悪くて。それと私の部屋電波が悪いです」と返信がありました。ランチには触れていませんでした。
更に月日は流れ某イベントでまた再会。
両夫婦4人で顔を合わせた、その時「メールくださいね。ランチやお茶したいです。お願いします」と言われ、
間髪を入れず旦那さんも「A県から嫁に来て知り合いいないんです。ランチ誘ってやってください」と。
うちの夫まで「まだランチしてなかったの?今度誘わせますから」などと言うではありませんか。
帰宅後も「早くメールしてやれよ」と言うので、書いても書いても返信が無い事を伝えると「よっぽど遠慮深い人なんだな」とのこと。
遠慮深い??私には意図的にしか思えません。
毎回毎回携帯が不調って事もありますけど、これほどまでに着信が遅延しますか??
返信内容にランチについて書かれていなかったので、本当は行きたく無いんだと受け取っていますが私ひねくれていますか?
トピ内ID:5012028387