6月末に約8年勤めた会社を退職しました。現在は希望の会社に転職をし、充実した毎日を送っています。
ただ、以前の職場は少人数のベンチャー企業で実質、私がいないと回っていけないような会社でした。私一人で売上のほとんどをカバーしていたといっても過言ではありません。
私の担当していた仕事は何人かに割り振り引き継ぎましたが、同僚達の能力では処理できない感じでした。処理はできても私のように細かなケアは難しいと思います。大まかな引き継ぎはできましたが、細かなところが引き継げていないので、疑問が出てきたら退職後も連絡するようにと口をすっぱく言い聞かせましたが、全く連絡が来ません。適当に処理をしているのか、私が退職後に経験者を採用したといっていたのでノウハウを知らないその人のいいなりになっているのかはわかりません。
同僚、後輩たちは私が退職すると決まった時、非常に残念がり私が退職したら自分も辞めるとみんな言いました。会社に来る意味がなくなるとも・・・
だったら、連絡してきて困っているから助けてほしいと言えばいいのに。
顧客も大変残念がり、遊びに来てねと皆言ってくれました。顧客に連絡し、私がいなくなって後任者で大丈夫か?私が訪問したいけど転職してしまっていく時間がとれないことを詫びたけど後任の同僚の仕事ぶりを教えてくれない。
正直、前の会社が心配でたまりません。私一人で頑張ってきてしまったのが悪いのはわかっています。皆、私に心配かけないよう無理しているのが痛いほど伝わってきます。
様子を見に行きたいけど、時間がないし、助けを求めてこない。今どんな感じなのかがわからない。どうすればよいでしょうか。
トピ内ID:6085184310