会社員のどんぶりこです。
夫と息子(3歳)の3人暮らしです。
息子は保育園に通っています。
このたび2人目を妊娠しましたが、現在の住まいのある地域の保育園は、育児休業中は子どもを保育園に通わせる事ができません。
毎日保育園でお友達と一緒に制作、お外遊び、歌、リトミック、給食など先生たちの指導で楽しく健康的に過ごしている息子ですが、育児休業中の私と生まれたばかりのきょうだいと3人の生活では、保育園生活と同じような充実した時間が過ごせるとは思えません。
夫の実家も私の実家も頼ることはできません。
(夫母:闘病中 私母:失明しています 私父:まだ仕事をしています)
私の友人に聞いてみましたが、ほとんどの友人が実家の親御さんに通ってもらったり、実家に半年ほどお世話になったりして過ごしていたようです。
まだ息子は一人遊びなどができませんので、週末や帰宅後は私が相手をして遊んでいます。
主にヒーローごっこや公園遊びです・・・
生後3か月の子供と3歳の息子とどうやって日中を過ごせばいいのか、全く想像ができません。
何方かご教示いただけませんか?
トピ内ID:6764370053