もうすぐ35才の女性です。
こちらの国に移住して3年目です。子供がいないので、自分の全ての時間を大学の勉強に使えています。
タイトルの通りです。
悔しいんです。文法は正しい自信があります。
ただ、それじゃ外国人の言い回しなんです。
完璧な発音ができないことと、ネイティブの言い回しができないため、
現地の人には「聞き慣れない」不可解な音の羅列にしか聞こえないようです。
最近は調子良かったのですが、秋休み(1週間)ぶりのグループディスカッションで、
え?ってみんなに毎回聞かれてしまいました。しかも今日は、眉間にシワをよせて。
悔しいです。。
大学は理系なので、レポートと実験(一人でやる)に追われて、人と会話をする機会が少ないです。
かといって、会話をすると、「え?」(眉間にシワ)の恐怖があるので、
この学習スタイルは自分にあっています。
論文発表に向けては、ネイティブに読んでもらった私の論文を録音し、自分の発表も録音し、何度もすりあわせてチェックをしてから望むので、すごいね!とハイファイブしてもらえるのですが、
普段の会話は、練習なしぶっつけ本番、そして眉間にシワの結果なので、怖いです。
大学に入れた理由は、入るのは簡単だからです。
数学と英語の筆記試験がほぼ満点だったからであり、現地語のパーツは0点です。0点です!!もう笑うしかないです。
でも他の二つが飛び抜けて上なので、合格点に達する事ができました。
悔しいです。
現在留学奮闘中の方は忙しくて日本語サイトなんて読んでないと思うけど、、、もし頑張ってる人がいたらレスください!
トピ内ID:5572561648