付き合って2年になるお互い30代のカップルです。
彼は私の地元で転勤してきて一人暮らしをしています。
2年たつので結婚も視野に入れてるのですが、彼の家族の環境に躊躇しています。
条件を箇条書きにしていくと
●彼は彼の地元にマンションを購入していて、今は彼のお母様が1人で住んでいる(彼が転勤になったため)
●彼のお母様は無年金なため、彼がすべてお母様の面倒をみている(経済的に)
●すぐ近くにお姉様夫婦が住んでおり、毎週末お姉様と子供たちが泊まりに来ている
●彼の転勤は今だけで、いずれ元の地元に帰る予定
以上のことから、もし結婚となった場合、完全に「同居」するしかない環境です。
彼も経済的なことから「別居」は毛頭ないようです。
義母と同居で小姑が毎週泊まりに来る環境を想像して躊躇する自分もいますが、仲良くなれば気にならないかも
と思い、少しでも仲良くなるため頑張ろうと思ったんですが…
彼の実家に泊まりに行ったり遊びに行ったりすることが数回しかなかったんですが、その数回の中でも感じた違和感。
それはお母様がすごく無愛想?なんです。
お茶を出すわけでもなく、息子の彼女がどんな人か見るために話をしようというわけでもなく、ゴハン一緒にどう?と
誘うわけでもなく…。自分からも話かけてみましたが会話は続かず。
「すみませんが温かいお茶いただいていいですか?」と言うと、
「お茶?あ~まだ沸かしてない。湧いたら○○(息子の名)に持って行かせますわ」と・・・。
表情もすごく無愛想で。
そんなに悪い人ではないとは思いますが、皆さんだったらどう思いますか?
トピ内ID:5605037463