おしゃれ小町の皆様。
いつもお世話になります。
センスのないダサダサな私にアドバイスをお願いします。
コートを着た時、合わせるマフラーについてのご相談させていただきたく思います。
コートの色はブラック、素材はウール、ウエスト部分を紐で結んで着用するラップコートです。
カジュアルな感じの物ではありません。
襟が大き目のデザインです。
普通はコートの上にマフラーをするとき、襟の上にマフラーを持ってくると思うのですが、このコートは襟が大き目のため、マフラーをつけても襟がはみ出そうな感るうえ、なんだかもったりしてしまいます。
本当はマフラーはなしで、タートルネックとコートの組み合わせが一番すっきりするのかもしれませんが、タートルが苦手なため、Vネックなどを首元が開いたニットをよく着ています。
私が考えたのは、マフラーをコートの上にするのではなく、薄手のストールやスカーフのようなものをコートの中に巻き、首元をカバーしてからコートを着たらよいか・・・など考えていますが、他によい着こなし例があれば教えてください。
カジュアルなスタイルが似合わず、カジュアルな服を着ると、たちまちおばさん度が強くなってしまうので、綺麗目な感じで着られたらな…と思っています。
そもそもマフラーってカジュアルなイメージが強い・・(?)
よろしくお願いします。
トピ内ID:1640476572