私は、30代後半の子ども3人いる兼業主婦です。
長い間、専業主婦でしたが、夫が突然解雇され、
2年前にある大手企業へ再就職できました。
ブランクありで、子ども3人いて、周りに子育ての手伝いも何もない、
リスクのある私を雇い入れてくれて、本当に感謝しています。
地方の大手企業のため、人気が高く、周りの社員は高学歴ばかりです。
私は今年に入ってから、私より先輩にあたる20代後半の女性の仕事を引き継いだのですが、
特に難しくもなく、毎日、定時に上がれてます。
それがその女性にはおかしい事にうつるようです。
その女性が私の仕事をしている時は、毎日のように残業していました。
自分の仕事が遅いと思わず、私がいい加減に仕事をしていると思うようで、
「私は真面目に仕事していたのに!なんで仕事を外されたの!」
かなり腹を立てていて文句を言われました。
私から見たら、こんな簡単な仕事なのに残業してたの…?
当然、残業代もたくさんでてるし、あきらかに仕事できない人だと思うのですが、本人に自覚なし。
直属の上司や1番上の上司は私を仕事ぶりを理解しているのに、
それも不満な様で、そちらも文句を言われました。
彼女と同調している、中間管理職の40代男性もいます。
私から見ると、単なるイエスマンで、上司のご機嫌伺いしていて、
仕事ができるとは思えないのですが、この人にも評価を低くされて驚いてます。
サッサとできる仕事に、わざわざゆっくり仕事して残業代を稼ぐなんて
バカらしいし、最終的に自分の評価が下がると思うのでしたくないですが、
周りに合わせた方が良いと思いますか?
トピ内ID:6315417247