先日、脳神経内科を受診しました。症状はめまい・歩行時に左側がやたらぶつかる・・・など です。(交通事故に半年前に遭いました。だいぶ軽快しましたが、これらの症状は今でも続いてます。)
7種類くらいの神経学的検査をして、継足歩行検査・指鼻検査・ロンベルグ検査などでひっ かかってしまいました。カルテを見たら「仮診断:小脳性障害」と書いてありました。
「左側に失調が見られますね。MRIを撮りましょう。」と言われて今日撮ってもらいました。検 査結果を聞くのですが、予約患者で一杯で次の外来は1か月後です。1か月間結果が気に なります。
仮にMRIで異常が見られなかったら、神経学的検査で異常があっても「あなたは問題ないで す。(ほおっておいて大丈夫です。)」ということになるのでしょうか?
掲示板を見ていると「(MRIで異常がないから)問題なし!」と言われたとか書いてあるので、 自分もそうなのかな?と思ったのですが・・。
トピ内ID: