トピを見て頂きありがとうございます。MIYUと申します。
今まで料理に全く興味が無く、独身時代は栄養など考えず、
出来合いのものか、超簡単な一品料理しか作りませんでした。
最近結婚して、毎日夫に手料理を作るようになりました。
某レシピサイトを見ながら簡単そうなものに手を出しています。
夫も「美味しい!MIYUは料理上手だね~!」
って言いながら食べてくれるので、料理が楽しくなってきました。
最近ふと、こんなメニューで大丈夫なんだろうか?と不安になりました。
日々のメニューを並べてみます。
<朝食>
休日のみ作ります。平日は2人とも共働きなので、
ストックしてある値引されたパンor肉まんを咥えながら出勤です。
○目玉焼き等卵料理
○ソーセージor焼ベーコン等肉系
○サラダ
余裕があれば種類が増えます。きゅうりとレタスがメインでドレッシングをかけます。
○お味噌汁
○食パンかご飯
○前日の残り物
<夕食>
大体4品です。
○サラダ(上に同じ)
○肉か魚の一品料理または鍋もの
最近だと、カレイの煮付、チキンカツ、麻婆豆腐等を作りました。
チキンカツや煮付は、簡単な添え物もつけてます。
また、できるだけ緑黄色野菜を入れるように心がけてます。
○ご飯
日によって納豆やなめたけやふりかけを乗せて食べてます。
○お味噌汁
お味噌汁は、賞味期限がきれた生みそタイプが大量にあるため、消化中です。
捨てなよ!と言ったんですが、夫が全部食べる!と言うので…
消化しきったら私が味噌汁かお吸い物を作る予定です。
こんな献立で大丈夫でしょうか?栄養偏ったりしないでしょうか?
今まで料理に興味無かったので全く知識が無くて…。
アドバイス等頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
トピ内ID:0625559141