トピを開いていただき有難うございます。
結婚10年、小学生の子1人いる兼業主婦です。
匂いに敏感な夫のことで最近自分がつらくなってきていて、すみません、半分愚痴のようなトピになってしまうかと思います。
例1:ニンニクを使った料理
私はニンニクを使った料理が作るのも食べるのも割と好きです。
勿論、共働きですからなるべく翌日が平日の日を避けてはいます。
しかし夫は料理をして片付けをした後の匂いも「気になる」ようで、
例えば翌日以降に食べようとキノコのガーリックオイル漬けを作り
一口も食べずラップを二重にして冷蔵庫に保存したあと、
「匂う!」と言って家中の窓を開け放し、台所の流しや生ゴミ箱を
片付けたり洗ったりし…それでも「匂う」とイライラしているので
消臭スプレーしようか?と提案すると、
「匂いを匂いで消してもダメに決まっているだろう」
と言ってさらに怒りだしました。
消臭剤は芳香剤とは違うのでは?と思いましたが口答えをすると
さらに怒ることが分かっていますので黙って放っておきました。
例2:マニキュア
私はあまり美容にこだわりがある人間ではありませんが、
それでも時々はマニキュアを塗ることがあります。
この際も夫がいる時間に塗ると大変で、「臭い!」と言って
また家中の窓を開け放し始めます。
そして塗っている私に冷たい視線を投げてきます。
時間があれば私だってネイルサロンに行きたいのですが…
例3:柔軟剤
基本的に柔軟剤は使っていませんでしたが、ある時柔軟剤の試供品を
薬局で貰ったので使ったところ、夫が烈火のごとく怒りました。
流行の少し匂いの強いフローラル系だったのですが。
それ以来絶対に使っていません。
このような夫にいちいち気を遣うのに疲れてきました…。
トピ内ID:1137469135