結婚相談所に入り、現在一人の男性とデートを重ねています。
私は36歳、お相手の男性は38歳です。
穏やかで良い方だなと思う反面、大人しいという印象もあります。
私はどちらかと言うと賑やかな人付き合いが多かったかもしれません。
メールのやり取りから始めてお会いするときも私からお誘いして、その後も次の会う日にちを私が指定することが多く、どちらかと言うと自分がリードしているような気がしています。
でも、デート自体はプランを考えてくれたり、映画のチケットはあらかじめ予約してくれたり、私が食べたい物を聞いてくれ約束の時間前にお店を下見に行ったりしてくれ嬉しく思います。
先日、お会いしてから1ヶ月半がたった5回目のデートは彼の案で京都に行きました。正直その時に告白をされるかと思いましたがそれも無く。。。
考えてみればいつも私がリードしていたので私がお付き合いをどうするか言い出さないといけないのかとも思ってきました。
さすがに聞けませんが、もしかして女性とお付き合いしたことがないのかもしれないと思ったり、(お恥ずかしい話ですが)男女の関係とかも私から言い出さないと何もしてこないような人かも知れないとか思っています。それはさすがに恥ずかしすぎます。
本音では男性にリードして欲しいのですが、自分からリードするべきなのでしょうか?
私は女性同士だとどちらかと言うと提案や誘ったりすることが多いです。
私が好きであれば突進していると思いますが、今の所そうではなく相手の様子を見てしまっているというのが本音です。
ですが、自分の年齢や相手の人柄やを考えると取り合えず結婚前提に付き合ったほうがいいのだろうな~っと思っていますがこのままでは私が見すぎてダメになりそうですね。。。求めすぎでしょうか?
トピ内ID:7077212560