会社の人の事で相談があります。数ヶ月前に会社で救急処置の講座があり、希望者は参加できたので私も参加したのですが、そこに違う部署で面識のないCさんという方(40代後半男性)が来ていました。たまたまペアを組むことになり、そこで世間話などもしました。
その時にお互い猫を飼っているということが分かり、猫の話になりました。私はある猫種のブリーダーをしていたことがあり、今は結婚し子供もいるため現在その種類の猫は飼っていますがブリーダーはしておりません。Cさんは私の飼っている猫の話を聞いてぜひどういう猫か見てみたいというので、後日メールで画像を送りますと約束しました。
後日画像を見たCさんから、猫の感想を言われてそれで話は終わりました。それ以降時々社内ですれ違うと猫は元気と聞かれたりしていました。
そしてつい最近、私と同じ部署で隣の席の同僚が、この前Cさんと同じ部署の人達がCさんの飼っている猫について話しているのを聞いた。どんな猫かと聞いてみると私の猫にそっくりだと言ってきました。ちなみに同僚と私は席が隣同士ということもあり、私の猫の写真は見たことがあります。どうも私の送った猫の画像をPCの壁紙にして、会社のいろいろな人にこれは自分の猫でと触れ回っているそうです。しかも猫の大きさや模様を誇張して吹聴しているようなのです。うちの猫は普通の大きさなのですが、Cさんは巨大で犬ぐらいの大きさはあるといっているようなのです。これを聞いて非常に驚いたと同時に、正直不快な気持ちになりました。それと、Cさんの話を聞いた人たちがCさんの話を疑っているようで、本当にそんなに大きいのか証明しろといっているようです。そういえば最近もっと大きくみえる画像ない?送って!と言われたがあります。そこでCさんに事実確認をして、もし本当ならやめてもらいたいですがどう切り出せばいいでしょうか?
トピ内ID:8855219068