…と思っている人がいます。
彼女は私の先輩で、いろいろお世話になりました。
連絡を取る必要もあったため、電話番号やメールアドレスはもちろん、頻繁なやり取りはなかったですがLINEやフェイスブックでも繋がっていました。
そんな彼女が今年始め退職しました。引き継ぎ後は残りのメンバーで頑張って仕事してきました。
問題はここからで、会社で飲み会があった時の事を同僚がフェイスブックに記事を上げた時に「何故誘ってくれなかったの?」というコメントを彼女がしてきた事が発端です。
実際退職した人が飲み会に呼ばれた事はありました。でもその方は退職した後も同僚と頻繁に連絡を取ったり、たまに会社に顔を出しに来てくれるなどの交流がありました。
しかし彼女はほとんど連絡もなく円満退社ではありましたが彼女なりに会社に不満があって辞めた事は周知の事実です。
一緒に働いていた時も休みに一緒に遊びにいくという事もなく、あくまでも社員としての付き合いといった感じでした。
ですので、こちらから連絡をする事もありませんでした。
ところがフェイスブックで、他愛もない話題には一切リアクションをくれなかった彼女が、会社絡みの話題が出た時だけコメントをしてくるようになりました。「何故私は誘わないのか」「会社を辞めたら仲間はずれなのか」と。
ちなみに彼女は酒癖が悪く、飲むと執拗に絡んでくるため飲み会に参加されるのを皆拒んでいます。
ブロックをかけましたが今度はLINEから連絡を取ってきました。同様の事を同僚もされており、ドライな人達はすべてブロックしたようですが、一番お世話になった私はなんとなく申し訳なくて全部のブロックはしていません。
ですが、これ以上無視し続けていると最終的には電話で攻撃されてきそうです。
こんなとき、非情にスッパリ相手を切る事はできますか?
なかなか出来ない私にアドバイスおねがいします。
トピ内ID:6774234318