こんにちは。20代前半のくろねこといいます。
付き合って4年ほどの彼のことで相談があります。
約一年前に彼が資格取得に成功して以来「そろそろ結婚も考えなきゃね」と言っていますが、具体的な日程等は話していません。
まだ年齢的に急いでいるわけではないのでそれでよかったのですが、最近彼が仕事で独立することを決めました。
それについて、私はいいと思いますし、そもそも意見する立場でもないと思うので、「思うようにやったらいいと思うよ」と伝えてあります。
彼の計画によれば、しばらくの間は忙しく、落ち着かない状況が続きそうです。
独立してからの安定等を考えれば、少なくとも3~4年はその状況が続くのではと私は考えています。
正直なところ、私は1~2年のうちには結婚したいなと考えていました。
ただ、多忙であり、とても活き活きとと独立に向けて動き出している彼を見ていると、結婚の話を持ち出すのにためらいが出ます。
彼は優しく、週一日の休みをすべて私のため費やしてくれるような人ですが、やはり結婚となると意見のすり合わせ等、いろいろと時間的にも気持ち的にも負担がかかると思います。
このような仕事の転機に男性はどういった気持でいて、
結婚についての話はどういったタイミングでなら考える気持ち的余裕があるのでしょうか?
ご意見が伺えればと思います。
また、自分はこの時期にしてほしかった、逆にこの時期は避けてほしかった等の経験談がありましたら、参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:7384919583