母(61歳)は14年前からALSを発症し、六年前に人工呼吸器で延命し、寝たきりですが意識だけはバッチリでまだ口から食べれて声は出ないですが口パクコミュニケーション、現在は在宅介護をして五年目になります。
私は33歳独身、介護&家事で働けず無職、一人娘の三人家族なので、サービス以外の介護は私と63歳の父とでやっております。
父は自営業で、昼間は仕事なので私が留守番(頻繁の痰吸引初め、毎日ヘルパー、訪問看護師、お風呂業者等来るので玄関も開けなきゃならない)という、私か父かどちらか家にいないとダメなので、父の仕事休みの水&日曜以外は、私は昼間は監禁状態です。一泊の旅行すら行けません。
父は、この状況で主介護者の働けない私に毎月20万を頂いてます。私はストレス発散で夜は父がいるので、飲みに行ったりしてますが(父も交代で飲みに行ってます)、先の見えない介護に不安で不安で破裂しそうです。まぁ厳しいことを言えば、水&日曜終日とそれ以外の夜は、働こうと思えばバイトやパートであれば出来ますが、、いちお私の介護休みということで、、父は逆に私いないと1人介護ですが。
独身なので、この病気&介護状況を理解してくれる男性もなかなかおらず、この先、父が倒れたら、無職の私と寝たきりの母2人、、と思うと恐ろしいです。。
この先どうなるでしょうか、、ほぼ監禁状態がストレスで精神的に疲れました
トピ内ID:0215465701