32歳です。最近つくづく友達が居ないなと思う事があります。自分でも我が儘で勝手な人間だと思っていますが、嫌なことがあると友人関係をきってしまいます。
例えば、
1飲み会に誘われ行ってみると、終盤で残飯のみ。しっかり割り勘請求され、友人は二次会へ行くからその場で別れ、頭数を増やす為だけに呼ばれたこと。人を集めないと自分が損をする集まりに何度も誘ってきて、全て断ったところ疎遠に。
2甘えや慣れなのかいつもズケズケと言ってくる友人。結婚後夫と義両親の意向もあり忙しい仕事ではなく、定時で上がれる契約社員として働いていたところ、「いつまでバイトみたいな仕事しているの?だらしない仕事をしているから体もだらしなくなる」と言われ、贅肉をつままれました。何事にもストイックな彼女からしてみるとだらしなく見えたのかもしれませんが、親しき仲にも礼儀ありと思い切りました。
3私の父の職業(職人なので大卒ではなく低学歴です)、夫の家族の事を小馬鹿にされた。元同僚なので皆で会う事になった時だけ、何事もない素振りで会っています。
そして今回、家族の事から色んな事を話している友人といつもの通り話したところ、
私:夫が出張に行っていた
友人:ホテルの最寄り駅に住む先輩がいるのに会ってないよね?
私:先輩に会うと必ず彼女(彼女は夫の元上司)を連れてくる。夫は男同士で話したいから今回は連絡しなかったと話す
その事を先輩に話していて、夫は先輩に怒られ、私は夫に怒られ険悪に。
確かに全て私が話さなければ良かったことです。しかし長年信頼していたからなんで言うの?と思ってしまいました。
今は個人的な話をしたくないし、いつものように切ってしまいそうです。
でも、こんな事ばかり繰り返していて、友人が少ないと思ったり、むしろ自分に原因がありますよね?
トピ内ID:5291022950