友人Aと、会社に持って行ってるお弁当の話をしていて、自分の女子力のなさを痛感しました。
Aは普通に料理できますが、経験の差もあり、調理技術や食材・料理の知識は私の方が上です。
しかし!
私は自分が食べるお弁当なんて見た目全く気にしない上、料理を詰める作業が大嫌いなため、ほとんど1品弁当でご飯とおかずを別々の容器に入れて持っていくだけです。
レトルトカレーとご飯だけなんてこともあるし、最近のお気に入りは納豆のパック、ご飯の入った容器、野菜料理の容器、インスタント味噌汁を持っていく手抜き弁当です。
一方のAは、冷凍食品も活用しつつ、何種類ものおかずを詰めたお弁当を作っていて、彩りも赤・緑・黄色が入るよう努めてるそうです。
私の手抜き弁当の話を聞いてびっくりしていました。
Aと話していて、なるほど女子力の差とはこういうものかと具体例つきで見せつけられた思いでした。
会社では私のことを料理のできない女だと思う人が多数派だろうし、お昼休みの様子だけで判断したらAの方が絶対好印象ですよね。私でもそう思います。
もう少し前からよく聞く女子力という言葉、またマスコミが作ったフレーズかと馬鹿にしていましたが、なるほどこういうことなのねと妙に説得力のある言葉に思えました(笑)
皆さんの納得した女子力のお話、聞かせてください。
トピ内ID:6017728826