事故を起こす夫に困っています。
結婚5年の間に4回ほど事故を起こしています。
1回目は大学生にぶつかり軽傷、2回目は車同士で相手が軽傷、3回目は詳細がわかりませんが、相手に怪我はありません。
残りの1回はタクシーで問題にはならなかったようです。
1回目は大学生の飛び出し、2回目は車のスリップ。3回目は不明ですが、問題なのは、主人は自分が悪いと思っていないところです。
私はこんなに事故を起こすなんて、本人の性格に問題がある以外ありえないと思います。
本人の性格から、スピードを上げすぎてしまう、抜かされると追い越したくなる、すべての人間がルールを守ると過信している。などです。
1回目の事故の時に、保険が高くなってしまうため私名義で保険を加入しました。それなのに、今回の事故で私が怒ったら、安いから私の名義のほうがいいだとかそんな論点が外れたことをいいます。
最近は大丈夫かなと思っていたら、講習会の知らせが届き事故があったことを知りました。
最近結婚5年目でやっと妊娠してるところがわかり、本当に嬉しい気持ちだったのに、事故を起こすなんて社会人として本当に恥ずかしくみっともない気持ちになりました。
車に乗る権利はないと思いますが、仕事上運転しなければいけないので、免停にならない限り乗ると思います。
どうやって主人に事故を起こさないようにすればいいのか、恐らく「乗らなければいい」の一言だと思いますが、他の意見がありましたら、皆さんの考えを教えてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:6629892387