東北の震災でちょうど実家が空き家だったため空き家提供を申し出た所、入居希望の方(Aさん)がおられたのですが結局都合により仮説住宅に入居されました。その時大変だろうと思い、年二回ほどお米30kgと食品を送っていました。毎回お礼にとフルーツが送られてきました。私はシングルマザーで三人の子どもがおり決して経済的に余裕のある身ではなくAさんはもちろん知りません。ちなみにAさんとは空き家提供(役所介入によるもので顔見知りではありません)を通じて知り合っただけであり実家には別の被災者家族が住んでいます。そのあとも年二回ほど送っていたのですが、昨年より経済的にきついこともあり見知らぬ人に定期的に送るのもどうかと思い、送るのをやめました。30kgのお米を仮設住宅の方たちで分け合ってもらえたら、と30kg送っておりましたが、どうかはわかりません。送るのをやめたらAさんの方からフルーツが届くようになり、私がお米を送るパターンに代わってしまいました。先日もフルーツが届き、今後どう断ろうかと悩んでいます。今回はお米10kgで終わりにするつもりです。長々の文となりすみません、Aさんが傷つかないように断る方法を教えて下さい
トピ内ID:0430732293