メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
軽井沢にお住まいの方にお尋ねします。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
軽井沢にお住まいの方にお尋ねします。
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
白糸の滝
2013年11月17日 15:27
話題
老後は軽井沢に移住したいなあと漠然と考えている50代です。
現在、在欧です。
気候に関してはまったく問題ありません。
身の丈に合った、分相応の暮らしをするつもりで、
中古マンションを購入になると思います。
主人と初めてデートした地で思い出が詰まっています。
あれから25年が過ぎました。
現在の軽井沢の様子、住宅事情などを参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
0338308921
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
同じく移住組です
しおりをつける
軽井沢在住
2013年11月19日 03:18
数年前に軽井沢に移住したものです。
トピ主さんが、軽井沢になにを求めて移住するのかがよくわからないので
的外れだったらごめんなさい。
311の震災後、移住する方、別荘を建てる方が増えました。
夏の節電対策や、いざというときの疎開先〈?)確保らしいです。
ただ、周りにマンション住まいの方がいないので、そちらの事情はわかりません。
最近、また新しくマンションも建っているようですが、定住者は居るのかな?
軽井沢駅前は、プリンス系の開発が進み、だいぶ趣も変わりましたよ。
夏やGWなどは大渋滞ですし、新幹線が通ったせいで日帰り客も増えました。
昔のような優雅なイメージの避暑地っぽくはないです。
(ベッドタウン化を危惧する声もあります)
夏も年々暑くなり、森の中や、木のあるところは少しはいいのですが
町中、駅そばは普通に冷房いれています。
夜や朝方は、まだ過ごしやすくて、寝苦しくないのが救いです。
それでも、やはり田舎なので自然はたくさんあるし、いい所ですよ。
生活には車がないと厳しいですね。
雪はそれほど多くないですが、雪かきは必須です。
マンションならその心配はないんでしょうかね。
トピ内ID:
8666200293
...本文を表示
なぜマンション?
しおりをつける
☀
はれ
2013年11月30日 03:37
私は去年、東京から軽井沢に越してきました。
職場は変えていませんので、毎日東京まで新幹線通勤しています。
ベットタウン化を助けている感じですかね
私は今は賃貸(戸建て)ですが、今度こちらに家を建てることにしました。
マンションは賃貸目的で当初見ましたが、どうもピンとくる物件がなく、戸建ての賃貸にしました。
購入前提で探せばもう少しあるのかもしれませんが、駅近の物件は割高だし、遠くて良いのならばマンションの意味もあまりありません。
移住、購入なら中古の戸建てで考えられてはいかがですか? 最近は定住仕様の物件がほとんどなので(古いものは別荘仕様で冬寒いです)、マンションより圧倒的に玉数もあります。
私は北欧には出張でよく行っていますが、雰囲気が似た地域は軽井沢にもあるかもしれません。
北欧建材で建てた家の集まる地域は軽井沢にもあります。断熱性能が求められるそうで人気だそうです。
中古物件もたまに見ますが、ちょっと高い感じです。不動産検索サイト等で調べてみてください。
トピ内ID:
5791074715
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0