メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
小さい字(漢字)をバランス良く書くには?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
小さい字(漢字)をバランス良く書くには?
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
🐷
弘法さちこ
2013年11月18日 13:53
話題
字はまあまあ上手な方だと思います(きれいな字、と言っていただけることが多いです)。
ですが、字を小さく書こうとするとうまく書けません。
ひらがな・カタカナはそうでもないのですが、画数が多い漢字だとへたくそになってしまいます。
自分が書きやすい大きさで書くときは、バランス良く書けている気がするのですが。
小さい字でもバランス良く書けるという方、コツを教えていただけませんか?
ちなみに硬筆限定でお願いします(なぜか毛筆はへたくそです)。
右利きです。
トピ内ID:
6529933290
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
1
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
どう下手くそだと思うのでしょうか?
しおりをつける
🐷
かぼちゃん
2013年11月19日 05:28
詳細が不明なので、簡単なところから書きます。
小さい文字を書く場合、個々の字よりも、全体のバランスを重視したほうがいいと思います。
小さい文字の場合、字毎を見るよりは、全体の印象で決まるので。
例えば、漢字より少しだけ平仮名を小さくするとか、中心線を決め真っ直ぐ字を並べるとかは、簡単なテクニックです。
すっきりと読みやすいバランスにすると印象が良くなります。
もう少し出来るのなら、大きい場合と同じですが、字毎の外形(四角形、長方形、三角形など)や単語毎の纏まり感を考えるといいでしょう。
また、毛筆は、筆跡や濃淡や払いなどを気にするのはご存知ですよね。
それらは、やはり印象が変わる大きなポイントでもあるため、特に注意するのです。
それとも字の個体をおっしゃっているのなら、どう下手くそに見えるのかを教えて頂ければ・・・。
トピ内ID:
9805267590
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0