昨年結婚しました35歳女です。
夫は10歳上の45歳でバツイチです。
夫の希望もあり、専業主婦をしております。
年齢も年齢なので、早いところ子供を授かりたいと思っていたのですが、結婚数ヵ月後から徐々に性交渉もなくなり、一人やきもきしていました。
子宝神社に行ってお守りを買ってきてアピールしたりしたのですが、夫は苦笑い。
ある時、勇気を振り絞って、子供が欲しい旨を伝えました。
すると夫から衝撃の回答が!
実は、以前結婚していた際に、不妊検査を受けていて、精子の数が少なく、自然妊娠することは不可能に近いとの診断だったようです。
聞いた直後は驚きましたが、不可能に近くとも不妊治療して頑張りたいと伝えました。
それで授からなければ、私自身諦めもつくからと。
ですが、夫は不妊治療してまで子供は欲しくないようです。
不妊治療することで、相当のストレスがかかって、もしかすると私の事を嫌いになってしまうかもと言います。
さらに話し合いを続けていくと
「ももに申し訳ないから別れよう!他の人と出会って、子供を産んでほしい」
と言い出す始末。
私は、子供を産むために夫と結婚したわけではないし、
別れてでも不妊治療はしたくない夫と
別れてまで子供が欲しいと思わない私。
2つの意見を天秤に乗せたら、私が折れるしかないのかなと思い、子供がいない人生を送る決意をしました。
決意はしたハズなんですが…
時々本当にこれでいいのかなと不安になります。
数年後に、別れてでも子供が欲しいと思った時には、時すでに遅しってことになっているなんて事も大いに考えられます。
老後の事、夫が亡くなった後天涯孤独になる事、お墓の事など、考えれば考える程、不安が大きくなります。
続きます。
トピ内ID:4756585766