わたしたちは現在地方都市で生活しております。
夫実家とわたしの実家のちょうど真ん中へんにある都市で、ちょうどよい所だなあ、と嬉しく思っていました。
先日、夫が「定年になったら実家に帰る」と言い出しました。夫の実家というのは、農村地帯で、回りには何も無い、そんなところです。
わたしの方も、二人姉妹で、わたしが長女です。妹も結婚し、将来は助け合って行こうね、と話し合っています。
わたしも長女ですが、自分の親と同居するつもりはなく、結婚したら独立すべきと思っています。でも、何かあれば、助けになりたい、と思います。
夫の両親に対しても、そう思っています。
暮らしは生活の基盤です。プライベートはプライベートでなければ、耐えられません。
夫は大家族で育ち、わたしの気持ちは理解できないようです。わたしのことを、「おまえはおかしい」といいます。
わたしは真ん中に住んで、両方の親と気がね無くつきあえる暮らしがしたいと思っているだけなのです。
それに、60歳を過ぎて、田舎でくらすことなど、できません。わたしの感覚はおかしいでしょうか。
トピ内ID: