物が捨てられないみかんです。
よく「自分に似合わなくなった服は捨てる」という言葉を聞きます。
「古くなったから捨てる」「色褪せたから」
他にも「自分に似合うものを買う」とか
中年ですが、この判断基準がオシャレマイナスの私にはわかりません。
似合う似合わないは、どこをみて判断できるんでしょうか。
色褪せはどのぐらいになったら色褪せと呼びますか?
黒が白っぽくなるといいますが、白になるにも限界があるような…
子供の頃から与えられるのはサイズの合わない服ばかりで、昔からオシャレは諦めて無縁に生きてきました。が、最近少し興味が出てきました。今からでも綺麗になれるものならなりたいです。
まずは人並みになりたいのですが、自分に何が似合うのか見当もつきません。雑誌を見ても、オシャレとそうでないの差がよく分かりません。そこまで言うほど何が違うのか…。こういったものは、オシャレスキルを磨かないと分からないものなのでしょうか。
参考になるものや、「こういったところを見て自分に似合っているかを決めるんだよ」というような判断のコツがあったら教えて下さい。
トピ内ID:0367281670