今年、8月に主人の転勤で中近東に参りました30歳後半の主婦です。英語圏での生活経験は過去3年ほどあり、手持ちの資格は英検準1級、TOEIC890点です。この国で生活するうえで困らない程度の語学力はあるものの、そこから先の上達に何をしていいのか分かりません。
目指しているのは英語圏のネイティブの方たちと困難なくコミュニケーションがとれることです。主人の仕事柄、そのような方たちと知り合う機会や会食が多いのですが、はっきり言って会話の半分も理解できません。なまじ全く英語ができないわけではなく、最初は話せると相手に勘違いさせてしまうため、その後ママ会や色んなイベントに誘われることが多いです。私も相手と仲良くしたいと思っていますが、毎回会話の途中で聞き返し、会話に広がりがありません。相手に申し訳ない気持ちが残ります。
会話は語学力の問題だけでなく個人の性格や経験、人間性によることは分かっておりますので、ここでは問題は語学力だけに絞ってご相談したいと思います。
毎日、ニュースと単語帳に向かうのがいいのでしょうか。何かオススメの勉強方法をご存知の方がいらしたら教えていただけませんか。
トピ内ID:0855199144