子育てで2年ブランクがあり、現在の事務職のパートで採用され3か月です。50人規模の工場です。
周りの皆さんいい人ばかりですが、一緒に仕事をしているAさん(8年の正社員)がキツくくじけそうになっています。
基本的な性格がキツく、いつもキリキリ。年は7歳下ですが命令系、敬語もほとんどなし。ミスがあったとき(最近はあまりない)が恐ろしくかんがえただけで動悸がおさまらないです。
仕事覚えるまではと耐え、今ではこなせるようになりましたが、ファイルをバターんと置く、扉をバタンと閉めるなど動作音が威圧的で私のこと嫌なんだろうなとひしひし伝わってきます。仕事以外の会話は皆無です。感じ良くしたり、みんなが嫌がる仕事を率先しても効果はなく、余計に…パートだからと見下される発言も多数。いまでは動悸はしょっちゅう、続けたいですが辛くてたまりません。夫に相談すると上司に言うように言われますが、前任もその前任もキレて喧嘩して辞めたとのことで上司も見て見ぬふりなので期待はできません。Aさんは経理を任されてて仕事はできます。辛ければやめるしかないでしょうか?なんでもいいのでアドバイスください。
トピ内ID:3036933346