3ヵ月の子持ち、専業主婦のゆいこと申します。
愚痴混じりにはなりますが、相談に乗っていただきたく思います。
結婚して1年半になるのですが、結婚してから夫が嘘をつくようになりました。
最近では男の子と飲みに行くと言って、女の子と3人で行っていたようです。
その女の子は私の知っている子で、私は飲みに行くなとは言いませんし、むしろ嘘をつかれるのは嫌だから、本当のことを言ってくれ。とは以前から言っています。
このような小さい嘘をちょくちょくつかれ、本当に嫌です。
産後私が入院中に浮気未遂、産後一カ月で浮気をされました。
本人は浮気は否定していますが、以前揉めたことのある、私が連絡を取らないでほしいと言っていた元カノと会っていたのは認めました。
正直、何もなかったという話なんて信用できません。
また浮気をするかもしれない、嘘をつく夫を信じれなくなってきました。
子どものことでは、夫が子どものペースに合わせてくれなくて困っています。
夫の仕事は夜間なので帰宅が夜中から朝方です。
休日も夕方起きて朝方に寝るので、一緒に外出する時間は限られてしまいますし、子どもと時間も合いません。
平気で夜子どもを連れまわすタイプなので、最近は子どもに申し訳なく思い、私が夫にたまには早めに起きてほしい。と言いましたが、実行されたのは一度だけです。
実母に母子家庭みたいだね。と言われ、このまま子どもにペースを合わせてくれないのなら、いてもいなくても一緒ではないか、とも思ってきました。
赤ちゃんのおむつ替えはしたこともなく、お風呂も数度。
なので、コミュニケーション自体、休みに少し抱っこしたり、夜子どもが起きたときは数分抱っこくらいしかありません。
それなら、私の実家で可愛がってもらった方がいいのではないか、とも思えてきました。
続きます。
トピ内ID:9925450740